フォトギャラリー 体 育 令和6年5月1年生で履修する体育の授業風景です。体育の履修回数は全8回。本校体育館で、同じ日に2コマ続けて行います。撮影した日は、バドミントンの試合でした。体育の日は、毎回楽しそうな声が職員室まで聞こえてきます。 フォトギャラリー
フォトギャラリー 防災訓練 令和6年5月10日(金)看護の日と同日、防災訓練を実施。各学年、代表の学生が、実際に訓練用の消火器を使った消火活動を体験しました。消火活動手順 火事を見つけたら、まず、火事が起きていることを周囲に大きな声で知らせ、119番通報をお願い。 ... フォトギャラリー
フォトギャラリー 看護の日 令和6年5月10日(金)2024年 日本看護協会の看護週間テーマ「さぁ、看護の未来を見つけにいこう!」をもとに、今年の看護の日のテーマを “自分に合った看護師像を見つけよう”に決定。学生自治会のみんなが、テーマに合う企画を熟考し、主体となっ... フォトギャラリー
フォトギャラリー 交流会 令和6年4月8日(月)学生自治会の企画・主催で、新入生と2年生の交流会が行われました。まずは、今日1日を一緒に過ごすメンバーで、自己紹介や質問など、お互いを知るための時間です。”はじめまして” の顔合わせで、全体的に緊張感が見られましたが、... フォトギャラリー
フォトギャラリー 入学式 令和6年4月4日(木)満開の桜が咲き誇るなか、本校体育館で、25期生37名の入学式を挙行いたしました。呼名され、一人ひとり席を立つ新入生たち学校長式辞(一部抜粋)皆さんの将来は可能性に満ちあふれています。看護師となり病院や診療所で働く、保健... フォトギャラリー
フォトギャラリー 卒業式 令和6年3月7日(木)22期生の卒業式が本校体育館で挙行されました。4年ぶりにご来賓の皆様にもご出席いただき、保護者の皆様はじめ、多くの方に卒業生の門出を祝していただくことができました。卒業生入場3年間の学びを終えた卒業生50名の入場です。... フォトギャラリー
フォトギャラリー 卒業記念植樹祭 令和6年3月6日(水)卒業を目前にした22期生が、送る会のあと、先生と一緒に植樹祭を行いました。最初にみんなで花壇をきれいに整備。そして、チューリップや水仙などの花の苗を植え、たくさんのひまわりの種を・・・最後に、やまあじさい『久住の花火』... フォトギャラリー
フォトギャラリー 送る会 令和6年3月6日(水)学生自治会メンバー進行のもと、1・2年生が本校体育館で、3年生の卒業を祝した送る会を開催しました。思い出のスライドショースタートは、3年前の入学式から・・・。3年間の思い出が蘇るたくさんの写真が次々スクリーンに映し出さ... フォトギャラリー
フォトギャラリー クリスマスコンサート(音楽授業風景) 令和5年12月11日(月)音楽の授業最終日に開催されたクリスマスコンサートの様子です。今年もステージには、学生が書いたクリスマスのイラストと、ライトアップされたツリーが飾られ、コンサートを華やかに演出。スタートは、講師の山根先生と、この日の... フォトギャラリー
フォトギャラリー 第20回徳風祭(学校祭) 令和5年10月28日(土) 10:00~15:00Restart ~繋げよう こころの輪~ をテーマに、4年ぶりに、コロナ流行前の形での徳風祭を開催しました。模擬店うどん・唐揚げ・炊き込みご飯など、8品を販売。終始多くの方でにぎわいました。... フォトギャラリー