〒745-0836 山口県周南市慶万町10-1
TEL:0834-31-4560 FAX:0834-31-8681

カリキュラム

授業・実習時間数

卒業までに、3年間で3000時間の授業と実習を受けます。

授業時間実習時間合計時間
1年生960時間135時間1,095時間
2年生1,005時間90時間1,095時間
3年生0時間810時間810時間

カリキュラム

基礎分野

専門分野及び専門基礎分野の基礎となる科目を設定し、豊かな感性を育むと同時に人間と生活・社会を理解し、看護を展開する上で必要となる科学的思考力及びコミュニケーション能力を高める。

科学的思考の基盤/人間と生活・社会の理解

生物学/文化人類学/情報科学/心理学/教育原理/倫理学/カウンセリング/社会学/人間関係論/文学/英会話Ⅰ/英会話Ⅱ/音楽/体育

専門基礎分野

人間の健康な在り方と、その変化として疾病及び健康問題にまつわる社会的な仕組みを理解する。

人体の構造と機能/疾病の成り立ちと回復の促進

解剖・生理学Ⅰ/解剖・生理学Ⅱ/解剖・生理学Ⅲ/解剖・生理学Ⅳ/生化学/栄養学/病理学
病態生理学Ⅰ/病態生理学Ⅱ/病態生理学Ⅲ/病態生理学Ⅳ/病態生理学Ⅴ/病態生理学Ⅵ
微生物学/医療放射線学/薬理学

健康支援と社会保障制度

保健医療論/公衆衛生学/社会福祉/保健統計/看護関連法令

専門分野

看護の対象を全人的に捉え、すべての人々のあらゆる健康段階に応じた看護が実践できる基礎的能力を習得する。

基礎看護学

看護学概論/看護理論/看護過程
基礎看護技術Ⅰ/基礎看護技術Ⅱ/基礎看護技術Ⅲ/基礎看護技術Ⅳ/基礎看護技術Ⅴ/基礎看護技術Ⅵ
診療の補助技術Ⅰ/診療の補助技術Ⅱ/看護過程演習

地域・在宅看護論

地域・在宅看護論概論Ⅰ/地域・在宅看護論概論Ⅱ
地域・在宅看護援助論Ⅰ/地域・在宅看護援助論Ⅱ/地域・在宅看護援助論Ⅲ/災害看護・国際看護

成人看護学

成人看護学概論/成人看護援助論Ⅰ/成人看護援助論Ⅱ/成人看護援助論Ⅲ/成人看護援助論Ⅳ/成人看護援助論Ⅴ

老年看護学

老年看護学概論/老年看護援助論Ⅰ/老年看護援助論Ⅱ/老年看護援助論Ⅲ

小児看護学

小児看護学概論/小児看護援助論Ⅰ/小児看護援助論Ⅱ/小児看護援助論Ⅲ

母性看護学

母性看護学概論/母性看護援助論Ⅰ/母性看護援助論Ⅱ/母性看護援助論Ⅲ

精神看護学

精神看護学概論/精神看護援助論Ⅰ/精神看護援助論Ⅱ/精神看護援助論Ⅲ

看護の統合と実践

看護管理/看護研究/臨床看護実践/医療安全

臨地実習

基礎看護学

基礎看護学実習Ⅰ/基礎看護学実習Ⅱ

地域・在宅看護論

地域・在宅看護論実習Ⅰ/地域・在宅看護論実習Ⅱ

成人看護学 老年看護学

成人・老年看護学実習Ⅰ/成人・老年看護学実習Ⅱ/成人・老年看護学実習Ⅲ

老年看護学

老年看護学実習

小児看護学

小児看護学実習

母性看護学

母性看護学実習

精神看護学

精神看護学実習

看護の統合と実践

統合実習

教科外活動

入学式/自治会交流会/看護の日/防災訓練/解剖学実習/戴帽式/学校祭/卒業式

※既習得単位について
本校に入学した者で放送大学やその他の大学若しくは高等専門学校又は養成所で、規定されている教育内容と同一内容の科目を履修した者の単位認定については、本人からの申請に基づき個々の既修の学習内容を評価し、本校における教育内容に相当するものと認められる場合には、本校における履修に替えることができます。

●印のある科目が、単位認定に該当する科目です。