令和6年3月6日(水)
卒業を目前にした22期生が、送る会のあと、先生と一緒に植樹祭を行いました。
最初にみんなで花壇をきれいに整備。
そして、チューリップや水仙などの花の苗を植え、たくさんのひまわりの種を・・・
最後に、やまあじさい『久住の花火』を植樹。卒業を記念したプレートを立てました。
このプレートは学生と学年担当の先生が一緒に作ったもの。
学生が桜の絵と色付けを担当し、学年担当の先生が文字を入れました。
裏面には手書きで、
この3年間、本当に頑張った!
クラスメイト、諸先生方、
本当にありがとうございました。
さぁ、これから白衣の天使になるぞ!
22期生 50名 と書かれています。
卒業生が植樹祭を行ってから約2ヶ月。
チューリップや水仙はすでに咲き終わりましたが、グラジオラスはしっかり根付き、ひまわりもたくさん発芽、ぐんぐん育っています。
最後に植えたあじさいは、葉をたくさんつけ、花のつぼみも。もうまもなく、どんな色の花をみせてくれるのか、とても楽しみです。